!2020/06/11追記:
Twitter公式がIE11のサポートを終了したため、本記事の方法は使えなくなりました。
この記事は、こんな方向け
Twitterの2019年から始まった新デザインを旧デザインに切り替えたい
旧デザインのほうが好きな場合もありますよね。
「従来のTwitterに切り替え」の項目がないけれど、元に戻したい
切り替えボタンが表示される場合とされない場合があるようです。
現在は一律表示されません。
まえがき
2019年1月頃から
ブラウザ版Twitterのユーザーインターフェース(UIとも。今回の場合はサイトのデザイン)が新しいデザインへ移行し始め、
2019年4月24日頃からその適用範囲が急速に広くなっていたようです。
そして7月頃からほぼ全ての人に適用となったようです。
↓アプリに近くなった新デザイン
インターネット上には切り替える方法についての記事もありますが、
すでに使えなくなった方法や、人によっては使えない方法も多いように思います。
以前は使えたものの、今は使えないという報告が見受けられます。
どうしても旧デザインに変えたい、そんな時に試してみたい方法を2つ+αまとめました。
ブラウザ拡張機能を使う
1. User-Agent Switcher for Chrome(Google純正)
User-Agent Switcher for Chrome は、
Chromeで使えるGoogle純正の拡張機能です。
英語で少し使い方が複雑ですが、提供元がGoogleなのが安心ですね。
ダウンロード↓
User-Agent Switcher for Chrome - Chrome ウェブストア
2. GoodTwitter(使い方が簡単)
GoodTwitterは、
ChromeだけでなくFirefoxにも対応している拡張機能です。
使い方も簡単です。
使えなくなりました。
2020/06/11現在、GoodTwitter2で疑似的に旧デザインを再現することはできるようです。
↓導入方法は以下のサイトが詳しいかと思います。
紹介記事はこちら↓
Chrome用ダウンロード↓
GoodTwitter - Chrome Web Store
Firefox用ダウンロード↓
GoodTwitter – Get this Extension for 🦊 Firefox (en-US)
使用ブラウザを変える
人によっては使えなかったり、いずれ使えなくなってしまうと思いますが、
ブラウザを変える
というのがひとつの方法です。
何もしなくても旧デザインに戻ることがあるようです。
Edgeは、既に新デザインに移行済みだった私と同状況の他3名で確認済み。
Edgeも新デザインになっていました。
オススメしませんが、IEはまだ可能です。
(IEを勧めない理由→ そろそろIE、やめません?マイクロソフトが呼びかけ(Engadget 日本版) - Yahoo!ニュース)
他のブラウザにも、旧デザイン表示になるものがあるかもしれません。
Twitterだけブラウザを変える、というのがアリならば
試してみてはどうでしょうか。
どうやらこのブログを書いた当初の時点では、ブラウザやアカウントによってUIの様子が違うようなのです。
Chrome: どのアカウントでも新クライアント。
Firefox: アカウント毎に表示が異なる。アカウント1では新旧の切り替えができるがアカウント2では無条件に旧クライアント、アカウント3では切り替え可能だった。
Opera: Firefoxに同じ。
Twitterの新デザインについて|三語樹々|note より引用
ちなみに、わたしが新デザインをChromeで使ってみている限りでは
キャッシュを削除すると次回ログイン時は旧デザインに戻ってしまいました。
なので、キャッシュを消去すると戻る可能性もあるのかもしれません。
↓Chromeでのキャッシクリア方法
キャッシュと Cookie の消去 - パソコン - Google アカウント ヘルプ
Chromeでキャッシュをクリアしても旧デザインに戻らなくなりました。
裏技的な方法?
↓こういった方法もあるようです。
「従来のTwitterに切り替え」表示がなくても、TwitterのUIをもとの従来型に戻す方法
— bookcafe (@bookcafesweet) July 16, 2019
一番左のカラムにある「もっと見る」からスタート
「もっと見る>設定とプライバシー>Twitterについて>プロフィール一覧」と進んで、表示された画面の左上にある「ホーム」をクリック
はい、戻りましたー!
7/18 2時現在ですが、
— しわ(師走くらげ)@多忙は続くよいつまでも (@shiwasu_hrpy) July 17, 2019
「もっと見る>設定とプライバシー>Twitterについて>プロフィール一覧」→左上ホームで新UIですが、
右上自アイコン>プロフィール表示を経由すると旧UI表示に戻ります。尤も何時まで持つか分からないですが(ヽ´ω`)
試してみたところ、ブラウザ関係なく従来デザインに戻すことができました。
しかし、何かの拍子に再び新デザインに戻ってしまいます。
挙動が不安定だな、と思いましたが、
IEを使ったりソフトを入れることに抵抗がある方は、こちらを試してみてもいいかもしれません。
これらもいずれ使えなくなる方法だと思います。
使えなくなりました。
あとがき
いずれは確定的に新デザインが適用されるので、
従来デザインへの切り替えは一時的な方法でしかありません。
しかし、旧デザインが使える内はそちらを使いたい、という人が多く見受けられるのも事実なんですよね。
参考になれば幸いです。
約1年の空白期間を経て、2020/06/02頃より本記事に記載の全ての方法が使えなくなりました。
こんなことがあったんだよという意味で記事は残しておきます。